2005年

10月 秦野稲門会設立

秦野商工会議所にて創立。
総会開催 初代会長は青木寿男氏。

2006年

7月 ゴルフ同好会発足

東京カントリークラブで第1回のコンペを開催。

2007年

1月 「こんぺき」創刊号発行

2月 囲碁同好会発足

7月 ウォーキング同好会発足

2007年

2月 キャッチボール同好会発足

4月 カラオケ同好会発足

11月 大学校友会県支部大会を開催

伊勢原稲門会と共管。
伊勢原「フォーラム246」にて。

2010年

10月 いなほ会(女性部会)発足

2011年

1月 秦野稲門会設立5周年記念誌「紺碧の片雲」発行

2012年

5月 梶山欣也氏 二代目会長に就任

12月 音をだそう会発足

2013年

4月 卓球同好会発足

名称:湘南TTC(テーブルテニスクラブ)

12月 麻雀同好会発足

2014年

5月 安田武氏 三代目会長に就任

2015年

10月 秦野稲門会設立10周年記念式典を開催

グランドホテル神奈中にて。
式典において早稲田大学理事 恩蔵直人教授(当会会員)が「マーケティングからみたビジネスの変革―飛躍する早稲田―」と題しご講演。

2016年

3月 秦野稲門会10周年記念誌「紺碧の片雲 -早稲田の思い出-」を発行

2018年

5月 北村一生氏 四代目会長に就任

2018年

5月 北村一生氏 四代目会長に就任

7月 短歌同好会発足、俳句同好会発足

2020年

5月 横溝彰氏 五代目会長に就任

2022年

5月 令和4年度秦野稲門会定期総会を開催

グランドホテル神奈中秦野にて。
3年ぶりに対面で開催。

2023年

5月 令和5年度秦野稲門会定期総会を開催

タウンニュースホールにて。

11月 早稲田大学校友会神奈川県支部大会を開催

伊勢原稲門会と秦野稲門会の共同主管。
秦野商工会議所にて。
神奈川県下の稲門会や大学関係者など172名にご出席いただいた。田中総長による記念講演「人々と社会に貢献する学生を育てる早稲田」なども行われた。

2024年

5月 令和6年度秦野稲門会定期総会を開催

グランドホテル神奈中秦野にて。
杉本榮次氏が第6代会長に選任。
秦野稲門会20周年記念行事の開催日が2025年11月15日(土)に決定。

2025年

5月 令和7年度秦野稲門会を開催

グランドホテル神奈中秦野にて。