第8代目 北村名人誕生
7月4日(火曜日)、第8代目名人を決める名人戦が秦野駅前の雀荘『鈴蘭』で開催された。今回は伊勢原稲門会から参加の2名を含め8人が参戦しました。抽選で2卓に分かれ予選を実施、それぞれの卓の上位2名が決勝進出。現・若松第7代 […]
麻雀同好会 こんぺき 第11号(2017年5月27日号より)
2013年12月に「親睦とアンチエイジング」をモットーにスタートしました。毎月1回(8月は休会)定例会を開催しており、来月に節目の40回を迎えます。開催日は、原則として第1火曜日の午後2時~6時で会場は秦野駅近くの雀荘。 […]
卓球同好会 こんぺき 第11号(2017年5月27日号より)
湘南TTC(テーブルテニスクラブ)という名称で平成23年4月に発足。現在部員は6名です。稲門会以外のメンバーが3、4名参加して楽しくプレーしています。メンバーはそれぞれ、プロの先生に習っていたり、別のクラブで練習をしてい […]
ウォーキング同好会 こんぺき 第11号(2017年5月27日号より)
健康増進と家族を含めた会員相互の親睦を主目的に、毎年1回ウォーキング行事を実施。この趣旨から、可能な限り制約を設けず、負担の少ない方法で楽しく気軽に歩くことをモットーとしています。これまでは、東京の下町名所、グルメ巡りが […]
カラオケ同好会 こんぺき 第11号(2017年5月27日号より)
平成21年発足のカラオケ同好会は、常に秦野稲門会の活動とともにあり、あなたが主役です。主に稲門会の主要な行事に合わせて集い、どなたでも自由に参加でき、和気藹々と楽しめる場となっております。 平成28年度は、4月の桜を観る […]
囲碁同好会 こんぺき 第11号(2017年5月27日号より)
「ヘボ碁」を打っている私ですが、3月21日のある日刊紙に次のような記事が載っていた。その概要は次の通りである。日・中・韓の代表棋士三名とAI囲碁ソフト「Deep NenGo」(1名?1台)が本日(3月21日)から3日間総 […]
ゴルフ同好会 こんぺき 第11号(2017年5月27日号より)
秦野稲門会内メンバーによるコンペに加え西湘四市稲門会(伊勢原・平塚・小田原・秦野)の合同コンペを開催し、親睦の輪を拡げています。 28年度の結果は左記の通りです。 (敬称略) ●第29回秦野稲門会コンペ 9月15日 大秦 […]
第30回(H29年3月23日)秦野稲門会ゴルフコンペ(於東京CC)開催
初参加の新入会員・山口伸弥さんを含め8人で開催。前半は少し寒かったもののその後気温も上昇し快適なプレーを楽しむことができました。優勝は開始前から優勝を公言していた府川さん(平塚稲門会)、二位は宮原さん、三位は横屋さん、で […]