秦野稲門会トップページ音を出そう会

音を出そう会

10月2日 (日)に例会を行いました。

参加者7名、久し振りに伊勢原から宇井さんがギターを持って駆けつけ、魅惑の音を聴かせて下さいました。

小林勝利  (キーボード):
 ① 別れの曲 <ショパン作曲>
窪田 薫  (二胡) :
① 悠久の一乗谷 <葉加瀬太郎作曲 >
② 見上げてごらん夜の星を <いずみたく作曲、永六輔作詞>   ③ 草原情歌 <原曲:中国ウイグル自治区民謡>
宇井和男  (ギター)
① 無伴奏バイオリンパルティータ  <バッハ作曲>
廣越 功久 (ビオラ):
 ① 小さい秋みつけた<喜直喜直>
 ② 悠久の一乗谷 より <葉加瀬太郎作曲 >
 ③ エトピリカ より < 葉加瀬太郎作曲 >
横溝 彰、俊江    (オカリナ): 
 ① (彰) 琵琶湖周航の歌 <小口太朗 作詞作曲>
 ②  (俊江)里の秋 <斎藤信夫作詞、海沼実作曲>
 ③ (合奏) 北上夜曲<安藤睦夫作曲、加藤いつみ編曲>
斎藤 弘鳴   (尺八) :  
 ① 独奏曲 神仙調短章(朝露) <初代 星田一山 作曲>

合奏 (全員参加) 故郷 <岡野貞一作曲、今村康編曲> 

 


 

 

   

 

          

     

11月1日(月)に半年ぶりの音出しをやりました。

参加者6名、多少の緊張はありましたが大いに楽しみました。

小林勝利  (キーボード):

 ① 木星 <ホルスト作曲>

窪田 薫  (二胡) : 

 ① ひまわり <ヘンリー・マンシーニ >

 ② 燕になりたい (我願做一只小燕) <作曲者不詳>

 ③ 長相思 (いつまでも思う人)<朱昌耀>

廣越 功久 (ビオラ): 

 ① 平城山  <平井康三郎>  

 ②  いつくしみ深い <賛美歌312番> 

 ③ アンダンテ・カンタービレ <チャイコフスキー>  

横溝 彰、俊江   (オカリナ):  

 ① (合奏) 浜辺の歌   <成田為三>

 ②  (俊江)遠い世界に <西岡たかし>

 ③ (彰) ああ人生に涙あり <木下正>          

    ④ (合奏)聖者の行進  <アメリカ民謡>

斎藤 弘鳴  (尺八) :        

 庭の千草   <アイルランド民謡>

ブラームスの子守唄 <ブラームス>

③ 恋人よ  <五輪真弓>

12月6日(日)に今年4回目のコンサートを実施しました。今年はコロナ禍の影響で例年のような年6回ペースではできませんでした。今回は参加者5名のささやかなものでしたが、いくつかの合奏も入り、楽しい音作りができました。

10月4日(日)、いつもの本町公民館音楽室で6名の参加で開催しました。今回は、新会員として横溝稲門会会長の奥様を迎えました。できる範囲のコロナ対策(定員40名の部屋に6名、換気、演奏時以外のマスク着用など)に気を配りながらいろいろな音を楽しみました。

小林 勝利 (キーボード) :

 虹色の心 (Couleur Tendresse)

      <Paul de Senneville 曲, Richard Clayderman 演奏>

       ②  星空のピアニスト

窪田 薫 (二胡) : 

 朝天子 (ちょうてんこ)<京劇の音楽>

       ②  黄玫瑰 (huang mei gui  黄色い薔薇) 

       ③  良宵  (りょうしょう)

横溝 俊江 (オカリナ):  

横溝  彰   (オカリナ):  

① (二重奏)  ふるさと  <岡野貞一 曲>

       ②(二重奏)  北上夜曲   <安藤睦男 曲>

       ③(俊江)  竹田の子守歌  <京都地方民謡>

       ④(彰)   家路       <堀内敬三曲> 

廣越 功久 (ビオラ): 

       ①ちいさい秋みつけた  <中田喜直 曲>  

         ② 白鳥  <サンサーンス>

       ③  エストレリータ <ポンセ 詞曲>

斎藤 弘鳴  (尺八) : 

       ①(尺八独奏曲) 追分幻想   <宮田耕八朗 曲>

          ②古関裕而作曲より3曲

         紺碧の空、船頭可愛いや、長崎の鐘  

2月2日に第43回を開催して以来、新型コロナウイルスの影響でしばらく開催できなかったのですが、ようやく音を楽しむことができました。諸制約(部屋の定員の50%未満の利用者数、マスク、消毒など)の中でのやや緊張感を伴うものでした。5名の出席でしたが、そのうちの1名は新会員としての横溝新会長(オカリナ)でした。

小林 勝利 (キーボード): 夢路より~クラシックバージョン

窪田 薫 (二胡) ① 「良宵」 
          ② 「花」
「叱られて」

横溝 彰 (オカリナ): ①  浜辺の歌
② 赤い花白い花
③ みかんの花咲く丘
④ 何か私にできるなら

廣越 功久 (ビオラ): ① ウイーン わが夢のまち
② 感傷的なワルツ
白鳥

斎藤 弘鳴  (三絃) ① こと絵巻 ~竹田の子守歌~
ことうた ~民謡~